【 募集要項一覧 】


【ドライバー職を検討の皆さんへ】

※ 当社はトラック内での紙巻たばこの喫煙は禁止です。(電子タバコは可)

私たちは、誰もがそれぞれの居心地の良い場所が見つけられる職場を目指しています。

 少しでも快適な職場は人によりますが、様々な取り組みを実践しています。

 

 

未経験者歓迎します。

全社員の 44 % が 運送業未経験からのスタートです。

又、40%の方が、当社で初めて大型トラック乗りました。

【 きれいな車が多いです 】

中・長距離のように高速道路を使用するトラックは新しい車両ばかりです。

 (約9割が登録から4年以内の車です)

 

年式の古い車もサビ取り、板金、再塗装を行い綺麗な状態を保っています。

 

 

 

 

【 意見交換会を実施しています 】

 

定期的に(3ヵ月に2回)現場と管理側との意見交換会を開いています。

現場側の意見も聞き取り、働きやすい職場環境を整備しています。

 

食事もしながら、話しやすい雰囲気で行います

 

【 懇親会を定期的に行っています 】

 

会社負担で懇親会を開いています。

← 65インチの液晶テレビ3台他 ipad  マッサージチェアなど豪華景品の当たる抽選会の模様

 


① 新規に導入している車両全てに衝突被害軽減ブレーキ付きの車を、

既存のトラック全てに、モービルアイ(衝突防止補助システム)を取付、

大きな事故やケガを未然に防ぐ対策をし、同時にドライバーの身体を守る様、努めています。

 

② 万が一、ケガをされた時は会社負担で加入している保険により、ケガの補償行います。

   

③ 健康診断以外に睡眠時無呼吸の疑いのある方には、専門の睡眠クリニックの検査入院の費用も会社で負担しています。

【安全・安心に働ける職場環境ついて】

東京商工リサーチが厳選する優良企業に選ばれました。

東京商工リサーチ(TSR)による企業信用調査の結果、「経営者能力」、「成長性」、「安定性」、「公開性・総合世評」の4項目を基に算出した評点が、全国上位 8% にランクインする企業として優良企業の判定を受けました。

「働きやすい職場認証制度」の

認証事業者です。

「働きやすい職場認証制度」とは、職場環境改善に向けたトラック事業者の取組みを「見える化」した制度です。

 

 

安全性優良事業所です。

 

多年に渡る「安全性優良事業所」として国土交通省 中部運輸局長表彰も頂いております

 

 

 



【キャリアアップついて】

 

① 中型・大型自動車免許、フォークリフト技能講習取得費用を補助しています。

 (入社1年経過後、勤務状況により全額費用を負担します) 

 

② 安全運行無くして運送業は成り立ちません。その為、ドライバーの皆さんにも運行管理者資格の取得を支援し、安全運行のスペシャリストになるようにサポートします。現在運行管理者が11名在籍しています

 

 


【職場の雰囲気ついて】

私達は、トラック業界未経験の方を始め、様々な異なった経験をしてきた方の集合体です。

おだやかな性格の人が比較的多く、仕事さえ慣れてしまえば、入社後の定着率が高いです。

 

未経験の方も親切、丁寧に接しますので社会経験の少ない方も歓迎です。

 

長期療養のため、仕事の空白期間のあった方も働いています。

 

【 募集要項一覧 】


【 年間114日休み 大型ドライバー定期便 】 

【 4tドライバー 長短距離 定期どれでも 】 

【 中型ドライバー 短時間 フルタイム どちらでも可能です 】 

【 残業少ない 大型近距離 かご台車輸送便 】 

【 大型ドライバー 中・長距離 】 


応募フォーム

ご応募をご希望の方は、採用応募フォームをクリックし、入力欄に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。

担当者が内容を確認して折り返しご連絡差し上げます



ご質問、メッセージなど、お気軽にお問い合わせください。

メモ: * は入力必須項目です